2019/07/14
最近大学時代にやっていたデイトレを久しぶりに再開しています。
といってもあの頃はDMM FX口座でやっていたのですが、この頃投資家の知り合いに始めるならヒロセ通商が良いよと聞いたので思い切って口座を作りました。
システムトレードでほったらかしで稼げるのも良いですが、投資をしているって感じが薄れてきているのでデイトレで暇を持て余...ではなく、デイトレでの観点で感覚を養おうと思います。
システムトレードは第三者的な視点でチャートを見ることができるので、危機管理能力が劇的に上がりますが、稼ぎ時に手を出せずに傍観してしまう時も多々あります。
そういった点でデイトレも長期トレードもどちらも行う事で感覚を養おうと考えています。
といっても実は5ヶ月前から始めているんですよね(笑)
10万円入金して今は160,956円になっています。
そしてスワップは52,571円と...スワップも利確されれば213,527円になりますね。
どうしてこんなにスワップ稼げるの!?って驚いている皆さん
実は最近流行っているトルコリラに手を出しています。
この通貨大暴落して危ない通貨認定されているのですが、僕の中ではそうではないと思っているんですよね。
しっかりとリスク管理をしながら少額でトレードしていけば利益が取れると思っています。
デイトレって言いましたけどなんだかんだで塩漬けしちゃうのでロングトレードになりつつありますけど(笑)
どんな感じでトレードしているかというとある程度下がったところで小ロットでポジションを取り、上がるまで待って、上がったら利確。
下がりすぎたらまた買って上がるまで待つって感じのナンピン手法ですね。
ナンピンは危ないとか初心者は手を出しちゃいけないって言いますけど。
やり方によると僕は思うんですよね、というかナンピンは危ないって言ってる人ってリスク管理せずに数pips動いただけですぐナンピンしたり、Lot増やしたり、ギャンブルトレードになりがちなんですよね。
でもこの手法って底が堅い通貨でしか出来ないですけどね。
あとチャートの流れをしっかり読んで、ここから下がり続ける事はないと確証を得てからでないと危ない時はあります。
ただトルコリラは下がりすぎて利確できず手持ちのポジションが増えていってもスワップで相殺できてしまうところがあるんですよね。
つまり従来のナンピンしすぎて維持できなくて強制ロスカットって流れがあまりないんです。
それを踏まえてトルコリラでナンピンデイトレ手法をやっています。
もうデイトレというか中期トレードというか分からない感じにはなっていますが(笑)
まぁ元は10万だったんで、ロスカットされても勉強になったなって思えるし、そこから次に生かせると思うので続けていこうと思います。
